ご縁をぶった斬ってきた人生に繁栄はない
こんばんは。
結婚10年、自然妊娠するもすべて流産、
焦って妊活するも失敗した夏祈(なつき)です。
私は今まで沢山のご縁をあえて切って生きてきました。
小学生までは連絡ツールが不足していて繋がりようがなくて、
その後もあまりいい思い出がないからです。
特に高校の部活は、周りに溶け込めなくていつも浮いていました。
他の人よりパソコンが使える方だったから、
コンサートのパンフレット作りをメインに担当したり、
他の部員たちとノリが違っても…努力していたつもりでした。
でも、私が使っていたソフトの汎用性が悪くて苦労しただとか、
陰でOB・OGにも文句を言われていたと知りました。
悔しくて。
そして、周りから浮いてしまう自分も嫌でした。
卒業して、全部連絡先を消しました。
社会人になっても、同じことを繰り返しました。
最近はClubhouseなる音声SNSが流行り始めて、
まるでmixiだ…と辟易しています。
招待する系は乗り遅れて、私は招待してもらえないほうの人間。
Facebookはやっていませんし、
TwitterにもLINEにも連絡先連携はしていません。
私の年代は親友も含め皆Facebookをやっています。
基本皆そっちで連絡をとっているらしく、
グループで私だけ聞いていないことも多々。
あれ?言ってなかったっけ?って。
それでもFacebookをやりたいとは思えません。
30も半ばになれば、皆親として奮闘していて、
そういうのが溢れていると思うと、どうしても飛び込む気にはなれません。
幸せいっぱいな姿を、自分と比較して辛くなってしまうからです。
LINEでさえ、グループを抜けようとしました。
妊娠出産報告が辛いし、地元を離れた私は遊びの連絡も断るばかり…。
なのに、すぐに再招待されて断れず。
もっとも、比較なんてしない方が良いに決まっています。
でも、現状それができなくて苦しんでいるので、
近づかないのが、自分を守る方法でもあります。
ただ、ご縁をあえて切るのは良くなかったと思います。
最近YouTubeで仏教の考え方に触れる中で気付いたことです。
ご縁を大切に生きてこなかった私が、
ご縁に恵まれようなどとは…おかしな話。
失ってきたものは戻らないけれど、
これからの出会いは大切にしたいと思います。
皆さんには、ご縁をあえて切るようなことはしないで欲しいと思います。
![苦しみの手放し方 [ 大愚 元勝 ] 苦しみの手放し方 [ 大愚 元勝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2787/9784478102787.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
![最後にあなたを救う禅語【電子書籍】[ 大愚元勝 ] 最後にあなたを救う禅語【電子書籍】[ 大愚元勝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8436/2000008918436.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る